解決事例275 女性(38歳)・弁護士が示談交渉をした結果慰謝料が90万円アップし尚且つ早期解決できた事案
依頼者:女性(症状固定時38歳) 等級:後遺障害14級9号傷病名:頚椎捻挫 保険会社からの提示約122万円 ↓ 提示された金額が妥当か判断がつかないということで相談にこられました。 そこで弁護士が損害を詳細に検討し、交渉…
解決事例274 女性(21歳)・弁護士が示談交渉をした結果保険会社からの提示額より155万円アップで解決した事案
依頼者:女性(症状固定時21歳) 等級:後遺障害14級9号 傷病名:腰椎捻挫 保険会社からの提示 約112万円 ↓ 相談・受任 弁護士が交渉 ↓ 示談交渉の結果、約267万円で解決 今回の解決事例のポイント 弁護士が保険…
解決事例273 男性(76歳)・弁護士が交渉をした結果物損費用の上乗せと人損部分の請求金全額を獲得できた事案
依頼者:男性(事故当時76歳) 等級:後遺障害認定なし 後部から追突された。 物損部分で、代用車を早期に返却し、短縮分の費用を修理費に上乗せしてもらうことを約束してもらった。 人損部分では、交通費を自分で支払っており、立…
解決事例272 男性(64歳)・弁護士が保険会社と交渉し提示額の130万円アップで解決できた事案
依頼者:男性(症状固定時64歳)等級:後遺障害14級 保険会社からの提示200万円 ↓ 保険会社のからの提示額が妥当な金額が判断ができないため弁護士に相談 弁護士が保険会社と交渉 ↓ 示談交渉の結果、330万円で解決 今…
解決事例271 女性(46歳)・弁護士が示談交渉をした結果慰謝料額が大きく上がった事案
依頼者:女性(事故当時46歳) 等級:後遺障害認定なし 自宅近所で事故にあう。 事故後、加害者からの謝罪がなかった。 そこで加害者と近所であることから、弁護士に依頼。 ↓ 弁護士が交渉。 ↓ 示談交渉の結果、50万円で和…
解決事例270 男性(49歳)・示談交渉で適正な賠償額を獲得した事案
依頼者:男性 等 級:なし 職 業:会社員 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者様停車中、後方より相手方による追突事故 【相談に至るまでの経緯】 相手方保険会社に治療費打ち切りの連絡があり、了承してしまったが、や…
解決事例269 女性(53歳)・後遺障害等級併合14級の事案において、単独の14級より高額の賠償を受けることが出来た事案
依頼者:女性 等 級:併合14級 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫 職 業:専業主婦 【事故態様】 自動車VS自動車 信号待ちで停車中、後方から追突された事案 【相談に至るまでの経緯】 弁護士費用特約に加入されており、以…
解決事例268 男性(51歳)・役員報酬の休業損害を請求しつつ、傷害慰謝料を満額獲得できた事例
依頼者:男性 等 級:なし 傷病名:頚部挫傷、腰部挫傷 職 業:会社役員 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者は、友人が運転する自動車に同乗していたところ、この自動車が信号のある交差点を青信号で直進していたときに、…
解決事例267 男性(34歳)・事故態様に争いがあるセンターラインオーバーによる衝突事案について、相手方のセンターラインオーバーを認めさせた事案
依頼者:男性 等 級:非該当 傷病名:頸椎捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 山道のを走行中、カーブを曲がる際に対向車線からセンターラインをオーバーした車両と衝突 【相談に至るまでの経緯】…
解決事例266 女性(48歳)・弁護士の介入により、示談金額が2倍以上となった事案
依頼者:女性 等 級:14級 傷病名:頸椎捻挫 職 業:専業主婦 【事故態様】 自動車VS自動車 右折のため一時停車中、後方からノーブレーキで追突された事案 【相談に至るまでの経緯】 後遺障害等級14級が認められ、…