解決事例352女性(47歳)・保険一括対応を打ち切られた後、労災で認定を受け、その後、後遺障害が認定され約780万(労災保険金除く)の保険金を受領できた事例
依頼者:女性 後遺障害:併合12級 傷病名:頚部捻挫、腰部打撲傷 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者:自転車 VS 相手方:自動車 自転車(当方)と自動車(相手方)とバスの事故。車道にて、依頼者様が車両の横…
解決事例351男性(26歳)・粘り強く交渉することで、当方の主張を認めさせた事例
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:なし 職 業:自営業 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 依頼者の所有する自動車が、交差点で停止中に、後方から追突されました。自動車と、自動車の中にあった荷物類が破…
解決事例350男性(20歳)・過失割合を当方:相手方8:2→5:5へと減額して解決した事例
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:頸椎捻挫、右膝疼痛、左足疼痛 職 業:無職 【事故態様】 依頼者:自転車 VS 相手方:自動車 当方:自転車、相手方:普通自動車の事故 相手方車両の前で走行し、交差点(橋)のところ…
解決事例349男性(28歳)・弁護士に依頼することで、示談金が増額となった件
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:頸椎捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者:自転車 VS 相手方:自動車 相談者は、道路を自転車で横断中に、左折してきた自動車に、後方から接触されました。 【相談に…
解決事例348女性(45歳)・交渉にて約5倍に示談金を増額して解決した事例
依頼者:女性 後遺障害:なし 傷病名:頸部挫傷後の疼痛、腰部、両下肢のシビレ等 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 自動車同士の事故依頼者様が被害者の、後方より相手方による追…
解決事例347女性(44歳)・紛争処理センターでの和解にて、当初過失割合が依頼者90%と相手方に主張されていたが0%で解決した事例
依頼者:女性 後遺障害:なし 傷病名:なし 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 自動車同士の事故依頼者様が、前方車両が停車したため、つづいて停車した直後、後方より相手方による…
解決事例346女性(57歳)・自賠責保険に被害者請求をして、満額回収できた事例
依頼者:女性 後遺障害:なし 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫、外傷性頸部症候群 職 業:アルバイト 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 渋滞している車道で依頼者は停車中、相手方車両も最初停止していたが、わ…
解決事例345男性(20代)・整骨院に通いたい!保険会社との対応が分からない!依頼者様の不安を解消できた事例
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:頸椎捻挫、腰椎捻挫、左肩打撲 職 業:自営業 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 自動車同士の事故直進中、相手方、左方より、一時停止せずに側面衝突。 【相談に至る…
解決事例344男性(38歳)・示談交渉で適正な賠償額を獲得した事案
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:右肩打撲傷、右前腕挫創、左手関節挫創、右足関節挫創、外傷性腰部症候群 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者:自動車 VS 相手方:自動車 自動車同士の事故依頼者停車中、…
解決事例343男性(26歳)・任意保険に加入していない加害者に対して、自賠責保険から保険金を請求し、訴訟を提起した件
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:左ひじ、右足背部打撲 職 業:会社役員 【事故態様】 依頼者:バイク VS 相手方:自動車 依頼者が3車線の道路をバイクで走行中に、後方から加害者の運転する自動車に追突されて、転…