解決事例

解決事例294 男性(42歳)・交通事故ではあまりない傷病について弁護士が病院に同行したことで相談者に安心して治療に専念していただけた事案

依頼者:男性(症状固定時 42歳) 等  級:非該当傷病名:大動脈解離、肋骨骨折、腹腔内出血 【事故態様】 トラックVS大型トラック 相談者は物流会社のトラックのドライバー。信号待ちで停車していたところ、後方から大型トラ…

解決事例292 女性(56歳)・弁護士主導で被害者請求をすることができたため相談者にとって適切な後遺障害が認定された事案

依頼者:女性(症状固定時 56歳) 等  級:14級9号傷病名:頸椎捻挫・後頭部打撲傷 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が一旦停止場所で、車を停止したところ、後方から加害車両に追突されました。相談者は、身体を強く打…

解決事例289 女性(46歳)・最初から弁護士が代理人に就いていたことにより示談交渉中に裁判基準での損害金が認められた事案

依頼者:女性(症状固定時 46歳) 等  級:14級9号傷病名:頸椎捻挫・腰椎捻挫 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が青信号で、交差点を右折しようとしたところ、相手方が赤信号を無視して直進してきたため、衝突してしま…

解決事例287 女性(54歳)・将来の治療費も認めてもらえたことにより当初の提示額から600万円増額で和解でき精神面でも負担を軽減できた事案

依頼者:女性(症状固定時 54歳) 等  級:10級・14級→併合10級傷病名:骨盤骨折、左大腿骨頸部骨折 【事故態様】 原付自転車(バイク)VS自動車 相談者=原付自転車、加害者=自動車の事故です。相談者は幅員の広い道…

0120-115-456 メールでのお問い合わせ