解決事例117 男性(35歳)・後遺障害等級認定非該当:勤務先が提出した休業損害証明書の内容に誤りがあった場合の事例
No.117 依頼者 男性(症状固定時 35歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫 職業 アルバイト 【事故態様】 バイクVS自動車 相談者がバイクで走行中、交差点を左折する自動車に巻き込まれました。当…
解決事例116 女性(68歳)・後遺障害等級認定非該当:裁判基準での計算による交渉の結果、金額の大幅な増額が認められた事例
No.116 依頼者 女性(症状固定時 68歳) 等 級 非該当 傷病名 右腓骨近位端骨折、右脛骨高原骨折 職業 会社員(公務員) 【事故態様】 歩行者VS自転車 相談者が自動車を降りて道路を横断しようとしたところ…
解決事例115 男性(53歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、弁護士特約を利用できないと言われた場合の事例
No.115 依頼者 男性(症状固定時 53歳) 等 級 非該当 傷病名 頸椎捻挫 職業 自営業 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が自動車を運転して信号待ちの停車中、左方路外からバックしてきた自動車に接触されま…
解決事例114 女性(40歳)・後遺障害等級認定該当:後遺障害該当の結果を受けた事例
No.114 依頼者 女性(症状固定時 40歳) 等 級 14級 傷病名 頸椎捻挫等 職業 会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者は信号待ちの停車中に、後ろから追突されました。 同乗者であった依頼…
解決事例113 男性(52歳)・後遺障害等級認定非該当:後遺障害非該当の結果を受け、異議申立についてご相談された事例
No.113 依頼者 男性(症状固定時 52歳) 等 級 非該当 傷病名 左肩鎖関節亜脱臼、左肩関節痛、左外傷性肩関節周囲炎 職業 会社役員 【事故態様】 自動車VSバイク 相談者は、信号待ちの停車中に後ろから…
解決事例112 女性(52歳)・後遺障害等級認定非該当:過失を認めていなかった相手に対して、過失を認めさせた事例
No.112 依頼者 女性(症状固定時 52歳) 等 級 非該当 傷病名 右肩打撲、腰部打撲 職業 専業主婦 【事故態様】 バイクVS自転車 相談者は、バイクで走行中、道路に飛び出そうとしている自転車を避けよう…
解決事例111 男性(74歳)・後遺障害等級認定非該当:後遺障害非該当の結果を受けて、異議申立を求めた事例
No.111 依頼者 男性(症状固定時 74歳) 等 級 非該当 傷病名 頸部捻挫、腰椎捻挫 職業 会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者は、信号待ちの停車中に追突され、後遺障害非該当の結果をうけま…
解決事例110 女性(41歳)・後遺障害等級認定非該当:パート勤務で休業損害が認められた事例
No.110 依頼者 女性(症状固定時 41歳) 等 級 非該当 傷病名 頸部捻挫、腰部挫傷等 職業 アルバイト 【事故態様】 バイクVS自動車 停車していた自動車の脇をバイクで通り過ぎようとしたところ、急に開いた自…
解決事例109 男性(40歳)・後遺障害等級認定非該当:弁護士費用特約を利用した事例
No.109 依頼者 男性(症状固定時 40歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫 職業 会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が自動車に乗用中、渋滞している中で後方から追突され、弁護…
解決事例108 女性(40歳)・後遺障害等級認定非該当:弁護士費用特約を利用した事例
No.108 依頼者 女性(症状固定時 40歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫 職業 パート 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が渋滞道路を自動車に乗車中、後方から追突されました。弁護士費用特約に加入していた…